学びでひろがる、私の世界。

JAC-Academy
総合学院
WEBデザイン講座

Welcome!

JAC-Academy総合学院です

今、WEBデザインを学ぶメリット

メリット.01

求人倍率が7倍以上!

WEBデザイナーの求人は7倍以上です。 2030年には約79万人のIT人材不足が予想されています。今後のキャリアに困ることはほとんどなく、安定した働き方が可能です。

メリット.02

平均年収が60万円以上高い!

WEBデザイナーは常に人手不足のため、給与水準が高くなっています。また、男女差がなく、産休・育休後に以前のポストに戻れる業種としても魅力的です。

メリット.03

テレワークや育児に対応!

WEBデザイナーをはじめ、IT系の業種は他の業種に比べて、テレワークに対応している比率が30%以上高く、自由な働き方を実現できます。(全業種平均40.7% IT系業種平均73.5%)

事務職の有効求人倍率は 「0.36」 (2022年)となっています。この調査における「事務職」とは一般事務だけではなく、調剤薬局事務や医療事務を含みます。この 「0.36」 とは100人の事務職の求職者にたいして、36件の求人案件があるという意味です。別の言い方をすると、36人分の求人枠を100人で競い合うため、競争倍率としては約3倍です。それに対し、WEBデザイナーの有効求人倍率は「7.01」であり、100人の求職者にたいして701件の求人案件があり(701件の求人枠を100人で選ぶ)自由に選ぶことができます。同じデスクワークでもスキルの差によって大きな違いとなります。

    

学歴よりもスキルが大事!
平均年収の比較

業種別・平均年収ランキング(単位・万円)

(参考:賃金構造基本統計調査)

学歴別の平均年収(全業種)

大卒 約456万円

(男性   約480万     女性   約348万円)

高卒 約332万

(男性   約350万    女性    約255万円)

WEBデザイナーの平均年収

全学歴の平均 約517万円

(男性 約522万 女性  約508万円)

WEBデザイナーの全学歴での平均年収(中卒・高校中退者含む)は、全業種の大卒者平均年収より高く、また、男女差が小さいことがわかります。(参考:令和2年賃金構造基本統計調査)

また、上記はあくまでも平均の金額です。WEBデザイナーも他のデザイナーと同様に、スキルや実績によって年収が大きく変わります。コーディングで扱える言語が幅広いほど、WEBデザイナーの活躍の場は広がります。HTMLやCSSだけでなく、Java Scriptも扱えるデザイナーを企業も求めています。さらにWordPressにも対応できるデザイナーは仕事の幅も広がります。

WEBデザイナーになるには

01

スキルを身につける

まずはWEBプログラミングのスキルを身につけます。本などを見て独学で身につける方法と、スクールに通う方法があります。慣れてしまえば難しくないのですが、最初で躓く人が多く、初心者が独学でプログラミングを勉強する場合、挫折率は9割と言われています。
02

働き方を選択する

働き方は大きくわけて3つあります。
❶会社内で自社のWEBサイトを制作・管理する『自社開発』❷顧客から依頼を受けて制作・管理をする『受託制作』❸顧客の会社に出向き制作する『派遣開発』です。
それぞれ長所・短所がありますので、自分の希望の働き方を選びます。

03

就職(独立)する

自分の希望する働き方に合わせて会社を選び、入社します。
また、現在ではネット等で顧客を募り、フリーランスで独立する方も珍しくありません。
いずれにせよ、スキル次第で自分の理想の働き方を実現できます。

独学では挫折する理由

特に最初がきつい

いざ勉強をはじめてみると、最初はわからないことだらけです。言語やコードの種類から環境の準備まで、パソコン初心者は、まず『勉強をはじめるところ』までたどり着くのにも一苦労です。

不明な個所を聞けない

これまで学校で習ってきた勉強とは大きく違い、勉強する『正しい順序』すらありません。本によっても内容はバラバラ。不明な箇所を聞けないのは本当にストレスがたまるし先にも進めません。

バグやエラーで心が折れる

プログラムを書いていると、必ず『バグ』や『エラー』がでます。超1流エンジニアだってでます。1人では「どこがいけないんだろう?」と相談することもできず、それが続くと…まず心が折れます。

モチベーションが低下する

わからない。聞けない。頼れない。この3重苦は、思った以上にキツいモノです。あっという間にモチベーションが下がり…挫折する。独学だと9割が挫折するのはこういう理由からなのです。
夢を叶える。待ってろ世界

WEBデザイン講座

Japan Art&Culture Academy

本学院では、WEBデザイナーを育成し、生徒の皆様が、希望の会社、希望の働き方、希望の未来を実現できるよう全力でサポートします。
現場で活躍するプロによる担任制の個別指導にて、生徒1人ひとりと向き合い、HTMLやCSSだけでなく、illustratorやPhotoshop、WordPressも扱えるデザイナーとして、高い実践スキルを身につけます。さらに最新のプラグインにも対応できるデザイナーを育成し、仕事の幅を広げます。

JAC-Academyサイン

圧倒的実績と生徒満足度

0 %

受講生満足度

0 %

目標達成率

0 %

希望者就職率

0 %

途中挫折率

無料体験授業

大好評受付中!

JAC-Academy総合学院
WEBデザイン講座の特徴

プロによる個別指導

プロによる個別指導

本校では、現場で活躍するプロによる担任制の個別指導で授業を行います。いつでも、気軽に、何でも聞けるので安心です。
最短2ヶ月でプロへ

ステップアップ式の授業

初心者コースから、プロコースまで、ステップアップ式の授業で無理なく基礎から順序立てて学べます。

できるまで、何時間でも

もし、授業でわからなかった場合は、『できるまで、何時間でも』丁寧に教えます。確実にスキルを身につけられるようサポートします。

実際に仕事の受注ができる

当学院では、実際にクライアント様を授業にお呼びし、コンペやプレゼンを行い授業内で仕事の受注から納品までを体験で学びます。
就職できるまでサポート

就職できるまでサポート

希望者には就職支援も行います。専門スタッフによるサポートで、希望の会社に就職できるまで全力でサポートします。
いつでも自由室

いつでも無料自習室を

自習室を完備し、生徒(卒業生も)いつでも自由に利用できます。ご自宅に練習できるパソコンがなくても、ここならいつでも好きなだけ練習できます。

コースのご紹介

ジュニア向け講座

(中学1年~高校生)

毎週 金曜日
18:50~20:10


授業料
9,800円/月額



一般向け講座

(高校生以上)

毎週 火・金
14:00~15:20
18:50~20:10

授業料 週1回
12,800円/月額

授業料 週1回
24,800円/月額

研究生(プロ養成)
講座

(18歳以上)

働きながら
プロを目指す!
学校や紹介する
職場で働きながら
プロを目指し学べる
カリキュラム

※月給194,000円以上保証

無料体験授業

大好評受付中!

受講生の声

パソコンを勉強したくて習い始めました。最初は難しそうだったけど、先生と一緒にやってみると簡単にできて、自分のWEBサイトができていくのが楽しくて夢中になりました。運動も勉強も得意ではなかったけど、私にも得意と言えるモノができてすごくうれしいです。



●WEBデザイン生徒1
M・Mさん(中学生)
(WEBデザイン ジュニアコース)
将来の夢がない中で『パソコンはできた方がいい』と母に言われて受講しました。始めてすぐに楽しくなり、今は『将来WEBデザイナーになりたい』と思っています。WEBサイトがつくれるようになっても、もっと高いレベルの新しいスキルや技術を教えてもらっています。毎日本当に楽しいです。


A・Fさん(中学生)
(WEBデザイン ジュニアコース)
商業高校に通っています。先輩から『事務で就職できるのは240人中30人程度で、就職先も全然選べない』と聞き、高校の内にWEBデザイナーになろうと決めました。2年生の夏から通い始め、今ではWordpressでビジネスサイトを作れるようになりました。就職先もじぶんより成績の良い子たちよりも条件の良い就職先が自由に選べ、本当に通ってよかったです。
R・Sさん(高校生)
(WEBデザイン 一般コース)
就職を考えたときに、将来性や安定性、育休・産休後に復職できる確率等を考えるとWEBデザイナーはとても魅力的な職業でした。大学に通いながらスキルを習得し、会社を選ぶ前にしっかりとスキルを身につけることができたおかげで、就職でも技術的な話ができ、自信を持って面接にいけましたし、希望の会社に就職できました。

●WEBデザイン生徒4
M・Nさん(大学生)
(WEBデザイン 一般コース)
事務職で働いていましたが、出産を機に退職しました。子どもも保育園にあがりましたので、また働こうと思ったのですが、事務の求人が少なく、『同じデスクワークだし、就職しやすい』と言われてWEBデザイナーのスキルを習得しました。同じデスクワークでも、給料も待遇も全く違い、会社も選べて…スキルの偉大さを感じました。

デジタルイラスト
A・Mさん
(WEBデザイン 研究生)
1年間研究生として、学校が紹介してくれた会社で働きながらWEBデザインを学びました。現在はホームページ制作会社で勤務しています。在学中から実際のビジネスサイトを作りながら指導して頂いたおかげで、就職してもすぐに周りの人と同じ内容の仕事ができすごくよかったと思います。就職でもすごく親身になって一緒に探していただき、本当に人生が変わりました。ありがとうございました。
●WEBデザイン生徒7
T・Fさん
(WEBデザイン 研究生)

よくあるご質問

Q&A

入学金等は無料です。
授業料の他に『施設費』のみが必要となります。

●ジュニア・一般講座…1,320円/月額(税込)
但し、ご家族がJAC-Academy総合学院もしくはミネルヴァ学院にお通いの場合は、1家庭に付き2名目からは無料です。

●研究生…2,640円/月額(税込)

上記以外、機材や教材費は一切かかりません。

講座はいつからでもご受講可能です。

お気軽にご連絡下さい。

 

授業で使用するパソコンや撮影機材等は、すべてこちらでご用意しておりますので、手ぶらでご参加いただけます。
※ご自身のパソコンや機材等をご持参することも可能です。

パソコンの知識技能は不要ですのでご安心ください。

1から丁寧にお教えますので、どなたでも習得できます。

 

基本的に中学生以上とさせて頂いておりますが、どうしてものご希望の場合は小学5年生くらいから参加することも可能です。

いつでも自由に使える練習ブースをご用意しております。

機材やソフトもいつでも自由にご利用頂けます。