ここから、あこがれの私がスタートする。

 JAC-Academy
 声優・ナレーション講座

Welcome!

JAC-Academy総合学院です

生徒たちがラジオ番組で活躍中!

JAC-Creative Station画像

JAC-Creative Station

土曜日12:00~13:00
愛知北FM 公開生放送
メインパーソナリティー 四宮優奈

JAC-Creative Station画像

JAC-名作劇場

火曜日18:00~18:15
名古屋MID FM
案内人 JAC-Academy研究生

Audiio Adventure画像

JAC-Audio Adventure

日曜日18:30~
Pitch-FM
JAC-Academy中高生声優による
異世界転生ラジオドラマ

今、声優を目指す理由

人気職業となった声優。

しかし、「声優になりたい!」と思っても、「なれるわけない…」と諦めてしまったり、家族や友人から反対されることも多いとか・・・。

今、声優をめざす人に知っておいてほしい現状をお伝えします。

声優コース料金
認知度の向上

昔は声優といっても俳優が担当していたり、完全に裏方の仕事として、あまり表に出ない職業でした。しかし、今ではクイズやバラエティー番組にも出演し、声優のみのコンサートが開かれるなど、最も人気のある職業の1つとなっています。

声優をめざす理由4
仕事の増加

Netflix等ネット配信番組の増加によりアニメの制作本数は20年前比べ約70倍に増えています。また、ナレーションや邦画の吹替えのみならず、ゲームや動画コンテンツの音声など、昔はなかった仕事も増えています。現在も声優の活躍の場は広がり続けています。

声優を目めざす理由2
なりやすさ

声優になりたい人は約30,000人いると言われており(その中で実際にスクール等に通う人は5,000人弱です。)現在、日本国内で声優として活躍している人は約3,000人です。10人に1人と聞けば確かに狭き門ですが、野球選手(2,000人に1人)や公務員(60人に1人)と比べると遙かになりやすいとも考えられます。

声優をめざす理由5
声優になるためには

声優になるために大切なのは、『人より早く動くこと』です。高校卒業後に声優の勉強を始めた人と、中高生の頃からレッスンやオーディションを受けている人では、声優になれる確率は100倍以上違うと言われています。ただ、今は主婦やシニアの役も増え、30代40代から始めても声優になれるケースも増えています。大切なのは、『まずはやってみよう』を考えて『早めに動くこと』が大切です。

JAC-Academy声優学院とは

JAC-Academy 声優講座

Japan Art&Culture Academy Introduction

JAC-Academyでは、夢に向かって挑戦する皆様を全力でサポートする場所であると同時に、皆様の可能生を大きく広げる場所でありたいと考えます。
いつだって未来を切り開くのは『挑戦する勇気』です。

挑戦する皆様と支え、共に努力し続けます。

JAC-Academyサイン

無料体験授業

大好評受付中!

JAC-Academy   声優講座の特徴

JACーAcademy声優学院の特徴7

プロによる個別指導

最前線で活躍するのプロから直接教えてもらえるます。授業はすべて少人数制個別指導で、1人ひとりをしっかり教えます。
JACーAcademy声優学院の特徴4

実践中心の個別指導

初級は筋トレばっかり・・・なんてスクールが多い中、本校は初級コースでもアテレコ中心の実践指導を行います。
JACーAcademy声優学院の特徴1

毎月オーディション開催

音響、CM、ゲーム等の制作会社と提携しており、毎月様々なオーディションが実施され、希望者は自由に参加できます。
JACーAcademy声優学院の特徴2

受講中から活動可能

本校の生徒のみが参加できるオーディションが多数あります。また、本校がラジオのレギュラー番組を3本制作しており生徒も参加可能です。
JACーAcademy声優学院の特徴5

アテレコ&レコーディングし放題

生徒はいつでも自由にレコーディング室が使えます。オーディション用の音声録音やアテレコの練習も自由にできます。
JACーAcademy声優学院の特徴3

プロになるまで徹底サポート

ただ技術を磨くだけでなく、声優の世界で活躍するために、プロとしての心得や社会人としてのマナー等も指導します。

無料体験授業

コースのご紹介

ジュニア向け講座

(小学5年~高校生)

毎週日曜日
※時間はお問合せ下さい。

授業料 9,800円/月額

※別途特待生制度あり

一般向け講座

(高校生以上)

毎週水or木or日曜日

※時間はお問合せ下さい

授業料 週1回12,800円/月額
授業料 週2回24,800円/月額

研究生(プロ養成)講座

(18歳以上)

働きながらプロを目指す!学校が紹介する職場で働きながらプロを目指して学べるカリキュラム

※月給194,000円以上支給保証

受講生の声

声優に憧れて通いました。授業が毎回楽しく1週間が待ち遠しいです。いつも「人から応援してもらうためには、自分の好きなことだけやっていてもダメ。自分の苦手なこと、やりたくないことにも目を向けよう。アニメの主人公だってそうだろ?」と教えてもらい、私もみんなから応援される声優になるために、苦手なことも頑張りたいです。
声優生徒5
M・Iさん(声優 ジュニア講座)
小学6年生
声優コースに通っています。授業では「この台詞はどんな気持ちでいったんだろう?」「言われた人はどんな気持ちになっただろう?」とキャラクターの感情を読み解き、感情移入する授業があります。学校の友達との会話や家族との何気ないやり取りでも、相手の気持ちを考えた言い方や仕草が身につき、自分自身で成長できたと思います。
声優生徒3
S・Kさん(声優 ジュニア講座) 
高校2年生
声優の専門学校へ進学を考えています。高いお金がかかるため、自分の適正や自分が本当にやっていけるかを確かめたくて入校しました。この学校で声優をめざす楽しさだけでなく、厳しさや苦しさもしっかり学び、その上で、やはり私は声優になりたいと決めました。不安がなくなり、今は全力で前を向いて走ることができます。
声優生徒6
N・Wさん(声優 一般講座)
高校3年生
大学に通いながら声優をめざしています。本当は声優の専門学校に通おうか迷ったけど、「まずは大学を卒業して!」と親に言われ、専門学校を諦め、自分でバイトをしなが通えるこのスクールを選びました。ここには専門学校を卒業した先輩もいますが、「ここの授業は声優やナレーションに特化した実践型。座学やミュージカル、アクティング等の練習が少ない分、ここでの3ヶ月は、専門学校の1年に匹敵する。」とよく言われます。少ない時間でより効率的にスキルを高め、専門学校に進学したライバルたちに負けないないようにこれからも頑張っていきます。
声優生徒5
A・Tさん(声優 一般講座)
大学1年生
私がJAC-Academyに研究生として入学した決め手は、正社員として働きながら学べる点が他のスクールや学校と異なり魅力的だったことです。声優のレッスンだけでも、毎日様々な授業があり、スキルだけでなくプロとしての心構えなども学べます。授業の雰囲気も緊張感があります。また、各授業では現役のプロの先生方から様々な種類の授業を選択し直接受けることができるので、毎回内容の濃い授業ばかりです。その場でフィードバックがもらえ、プロの世界の話を聞けるなど刺激と学びが多い日々です。
A・Mさん(声優 研究生)
声優
子どもがやりたいと言ったので、とりあえず無料の2か月体験コースを受講しました。「楽しく通えるならそれでよい」と考えていましたが。通わせて見ると、たった数ヶ月で引っ込み思案の子が、人前で堂々と話せるようになり本当に驚きました。今はジュニアコースに通っています。「この時はどんな言い方をしたら相手は傷つかないかな…」とか、楽しそうに台詞を読みながらでも、人を思いやる感情を学んだり、日々成長していく姿を見ていると、将来声優をめざすにせよ、違う道に進むにせよ、本当に通わせて良かったと思っています
Yさん (声優 ジュニア講座 保護者)
保護者

よくあるご質問

Q&A

入学金等は無料です。
授業料の他に『施設費』のみが必要となります。

●ジュニア・一般講座…1,320円/月(税込)
但し、ご家族がJAC-Academy総合学院もしくはミネルヴァ学院にお通いの場合は、1家庭に付き2名目からは無料です。

●研究生…2,640円/月額(税込)

いつでも、自由にご入会可能です。お気軽にご連絡下さい。

上記以外、機材や教材費は一切かかりません。

講師の先生は全員プロとして第一線ご活躍中の声優・アナウンサー・ラジオMCの先生方です。 アナウンサー歴30年や、ラジオMC歴25年のベテランの先生や、専門学校や養成所でも長年指導しておられる先生など、 本学院自慢の講師陣です。
また、直接プロデューサーから授業も受けられたり、 ラジオ局のスタジオで授業を行ったりもします.

各授業、少人数制の個別指導となっており、最大10名で実施しております。

いいえ。何も必要ございません。
すべて本校にてご用意させて頂いております。
(※激しい運動はしませんが、喉を潤す水分と、
発声練習等をするため動きやすい格好でお越し下さい。)

いつでも自由に練習できる練習ブースをご用意しております。
また、レコーディングブースやアレテコ機材もいつでも自由に使用できます。
オーディションは大きく分けて2種類ございます。(どちらも参加は自由です。) ★外部オーディション

外部の企業様やアニメの制作委員会が公募するオーディションです。
自由に参加できる場合と、『各事務所2名』など人数が決められている場合はがあります。人数が決められている場合は、事前に学院内で希望者に対してオーディションを行い、参加者を決定します。
外部オーディションでは、書類と音声データのみで1次審査を行う場合が多く、すべて本学院内で作成可能です。
2次審査以降は現地に行くことが多いですが、希望者は本学院スタッフが同行し、学院が全力で合格をサポートします。


★内部オーディション

本学院の提携先企業様や本学院へ依頼された音声制作物のオーディションです。本学院の希望者のみでオーディションを行い、基本的に本学院にてレコーディングを行います。
動画コンテンツ(映像教材等)やゲーム音声、CMや企業説明会のナレーション、イベントのキャラクターボイス、観光地や取扱説明書の音声ガイダンスなど、内容は多岐にわたります。
提携企業様の依頼だけでなく、代理店様による営業活動のおかげで、常に多数の仕事が全国から依頼されております。
(研究生コース修了者は、正社員の専属声優として勤務可能です。※外部オーディションは自由に受けられます。)

無料体験受付中

Japan Art&Culture Academy