学びで広がる、私の世界。

JAC-Academy総合学院

ジュニア(小・中・高校生)向け講座のご案内

Welcome!

JAC-Academy総合学院です

やっておけばよかった習い事

TOP3
(20代~60代の社会人・男女10,000人アンケート)
パソコンが苦手
パソコン

今は国立大卒の平均年収よりも、WEBプログラマーの方が平均年収が高い時代です。 特にExcel、Word、PowerPointだけでなく、と簡単なHTMLの知識はもはや常識の時代です。

話し方・スピーチ

面接やプレゼンでも必須スキルであり、これが得意かどうかで人生が変わるとも言われます。
特に就活生や社会人になりたての頃は"やっとけばよかった…”と思うようです。

字が汚い
ペン習字

字が汚いことで、人前で字を書くことがストレスになってしまう人も…。
デジタル・パソコンの時代ですが、まだまだ字を書く機会は多いです。

JAC-Academy総合学院
ジュニア講座の特徴

子どもの誇りを育む

勉強でもスポーツでも、何か得意なことがある子は、それを誇りに、嫌なことや困難にぶつかっても折れにくいそうです。ここでは、勉強やスポーツ以外でも、子どもの輝ける場所があることを証明し、自信と誇りを育みます。

褒めて伸ばす教育指導

誇りと自信を育むためには、まずは褒めることが大切です。好きなことに一生懸命になる。そしてそれを誉めて認めてもらえることで、子どもの自信と誇りは育まれます。

成功体験を積み重ねる

何も頑張れない子などいません。『好きなことなら頑張れる』。ならば、その好きなことを追求し、その中で困難と向き合い、乗り越え、成功体験を積み重ねるサポートを行います。
その成功体験が未来を切り開く力になります。

各講座のご紹介

声優・ナレーター講座(小学5年生以上)

アニメやゲームのアテレコを行いながら、楽しみながら声優やナレーターとしてスキルを身につけます。初級コースから上級コース(プロ養成コース・特待生コース)まであり、上級コースでは実際にアニメやゲーム、ラジオの音源制作に携わります。内外のオーディションも毎月開催され自由に参加可能です。

デジタルイラスト講座(小学2年生以上)

CLIPSTUDIOやibisPaintなどのアプリケーションを使用して、デジタルイラストを制作します。希望者はAIを使用したイラストや、Live2Dなどを用いてキャラクターを動かす技術も学べます。タブレット等の機材はすべてスクールに用意してあるので、小学低学年の未経験者でも気軽に学ぶことができます。

プログラミング講座(小学5年生以上)

誰でも気軽にプログラミングを学ぶことができます。
初級コースでは、Scratchを使い、簡単なゲームを制作します。上級コースでは、ノベルゲームやロールプレイングゲームなど、本格的なゲーム制作にも挑戦します。

動画制作・動画
クリエイター講座
(中学生以上)

AdobeのpremiereProやAfterEffect、LogicProなどのソフトを用いて、動画の制作を学びます。プロが現場で使用する機材やソフトを用いて動画を作成します。YouTubeどうがやアニメーションの制作、希望者は撮影技術やドローン操作も学ぶことができます。

WEBサイト制作講座(中学生以上)

未経験者でも、簡単にWEB制作のスキルが身に付けられます。Wordpressやelementerなど、最新の技術を学ぶことができます。3ヶ月~6ヶ月で大人顔負けの本格的なWEBサイトがつくれるようになります。

広告・グラフィックデザイン講座(高校生以上)

AdobeのillustratorやPhotoshopなどを用いて、グラフィックデザインを学びます。ソフトの使い方からデザインの作成まで、初級から上級コースまでのスキルを学ぶことができます。

最大2か月受講料無料!

Japan Art&Culture Academy

小中高校生の生徒たちがラジオ番組活躍中!

JAC-Creative Station画像

JAC-Creative Station

土曜日12:00~13:00
愛知北FM 公開生放送
メインパーソナリティー
四宮優奈

JAC-Creative Station画像

JAC-名作劇場


火曜日18:00~18:15
名古屋MID FM
案内人
JAC-Academy研究生

JAC-Audio Adventure

日曜日18:30~
Pitch-FM
JAC-Academy中高生声優による異世界転生ラジオドラマ

他にも新しい講座が続々開講中

仲間と楽しく学ぶ

ギター講座

仲間と楽しく学ぶ

ヴォーカル講座

仲間と楽しく学ぶ

競技かるた講座

仲間と楽しく学ぶ

LINEスタンプ制作講座

仲間と楽しく学ぶ

マンガ制作講座

仲間と楽しく学ぶ

e₋sports講座